江東区のシェアハウス
林田力
都内には2000軒以上のシェアハウスがあるとされる(「コンセプト型シェアハウス、なぜ急増?多様な生活様式の充実を実現 鉄道、ダイエット…」Business Journal 2014年6月18日)。以下では江東区のシェアハウスを紹介する。「しぇあこ門前仲町」は「健康」をコンセプトとする女性限定シェアハウスである。築古ビルをシェアハウス(寄宿舎)に変更し、2012年11月から運営している。敷地面積は約88.16平米、延床面積は約296.39平米、鉄筋コンクリート造地上5階、14室である。フィットネスルームや階段のカロリー表示などを工夫している。
ナインステージ(江東区南砂)は鉄道模型、特にNゲージが好きな人が集うシェアハウスであった。間取りは6畳x3、10畳x1、12畳x1、LDK(15畳)、浴室、サウナ、レイアウトルーム(6畳x2)、ルーフバルコニーである。鉄道模型を走らせるジオラマを設置し、24時間いつでも同じ趣味の仲間と模型を走らせることができる。鉄道カフェなどのイベントも開催した。
運営はメディアエンジン有限会社で、Webコンテンツなどの制作会社の新規事業であった。2013年3月に運営を開始したが、2014年9月で終了した。現在リニューアル中である。屋上菜園を活かして野菜を育てるなどの自給自足の橋頭堡的な位置づけのシェアハウスを検討しているという。
バンザイハウス北砂(北砂3丁目)は部屋の壁をペイントできるDIY型シェアハウスである。木造一戸建てである。砂町銀座商店街まで徒歩3分の立地にある。「下町の秘密基地」と称している。間取りは個室7室、二人部屋1室である。部屋の面積は9.9〜13.2平米くらいである。運営者はバックパッカーで、オーストラリアでのシェアハウスやバックパッカーでの生活を活かして、帰国後にバンザイハウスを立ち上げたという。
ゲストハウス東京FRESHROOM森下物件は3階建ての建物に15部屋存在する。家賃は5〜6万円台である。FRESHROOMは都内各地でゲストハウスを運営している。野菜収穫イベントなど入居者の交流イベントも開催している。
江東区のシェアハウス・ゲストハウス-ゲストハウスバンク
http://www.guesthousebank.com/a_area/p_koto/
江東区のシェアハウス
http://www.hituji.jp/comret/info/tokyo/koto
ナインステージ
http://9stage.jp/
バンザイハウス北砂
http://banzaihouse.jp/